【OMEGA】オメガ 1950’s シーマスター ノンネーム ブラックミラーダイヤル コインケースベゼル ハーフローター OH / vintagewatch / automatic / Cal.354
¥99,999,999
SOLD OUT
【個体詳細】
カラー: ゴールド × ブラック
サイズ: 33.5mm (竜頭含まず)
ラグ幅:18㎜
素材:GF(ゴールドフィルド)
風防素材:純正アクリルドーム風防
ムーブ: 自動巻き(機械式) cal.354
ベルト: モレラート製 本革 (クロコ) ブラウン
OH歴等: オーバーホール後のお渡し
日差:1分以内(整備前での状態)
パワーリザーブ:MAX30時間程度(整備前)
保証期間: 6ヶ月(自然故障に限る)
防水性:非防水
【関連コラム】
https://whitekings.theshop.jp/blog/2020/10/05/050818
【商品詳細】
1950’sのヴィンテージオメガ。
防水モデルとして
同社で絶大なネームバリューを誇る
Seamaster-シーマスター-。
鋭く突出したくさび型のインデックスと
3・6・9・12時位置に配された
アラビア数字のインデックスは、
1948年の初代シーマスターから
1950年代まで受け継がれた伝統的な意匠です。
文字盤にSeamasterの文字がなく、
ウォータープルーフバック(ねじ込み式の裏蓋)
にのみSeamasterの文字が刻まれた
この時代ならではの多種多様な仕様の一つ。
鋭角かつフラットに表現されベゼルは
通称:コインケースと呼ばれ、
重厚感のあるエッジの利いたデザインが魅力。
図太いラグと共に力強い印象です。
文字盤は当時のまま=オリジナル。
まるで金を溶かしつけたかのような
独特の"Ω"のフォントは手作り感に溢れ
60'sとはまた異なる艶かしいシルエットです。
文字盤は儚げに退色し、
自然効果で美しくブラウンに輝く
”ブラウンチェンジ”。
昼の光と夜の街の灯りでは
全く異なる顔を見せます。
ムーブメント(機械)は
OMEGAの初期型自動巻き、Cal.354。
バンパー式またはハーフローターと呼ばれ
斧型のローターがバネに衝突し往復する構造。
一般的にハーフローターは巻き上げ効率に劣ると
言われていますが、OMEGAのハーフローターは
十分実用レベルに達していると言えます
OH後のお渡し。
ご注文後5週間程度の納期を頂いています。
【Seamaster-シーマスター-】
オメガ社を代表する防水シリーズ。
現代ではスポーツウォッチの代名詞
とされる当シリーズは元々ドレスウォッチでした。
【関連コラム】
https://whitekings.theshop.jp/blog/2020/10/05/050818
【外装状態について】
当店の時計は
オリジナルダイヤル=当時のまま
の文字盤をメインに取り扱っており、
特筆事項がない限り、
全て当時のままとなります。
当店のヴィンテージウォッチは
個々の時計が持つ個性や歴史を尊重し
入荷後にケース研磨や文字盤修復(リダン)
は行っておりません。
また、時計本来の性能を守るため、
風防やパッキンといった消耗品は適宜交換し
全ての時計に超音波等による外装洗浄を
実施しております。
※研磨や外装補修をご希望の場合は
別途お見積もりいたします。
当店を始めてご利用の方は
購入前に必ず下記リンクをご覧ください。
https://whitekings.theshop.jp/blog/2019/07/18/223826
https://whitekings.theshop.jp/blog/2020/02/10/013327
https://whitekings.theshop.jp/blog/2020/02/03/061624