【OMEGA】 1948年製 オメガ センテナリー ミッドサイズ 18金 100周年記念モデル / Vintagewatch / Centenary / Cal30.10RA-PC
¥99,999,999
SOLD OUT
【商品詳細】
-------------------------------
メーカー: OMEGA
モデル: Centenary(センテナリー)
原産国: スイス
カラー: ゴールド(本体)×ゴールド(エイジング)
サイズ: 横幅33.0mm(竜頭除く)
縦幅41.0mm
ベルト幅(ラグ幅): 18mm
本体素材: 金無垢(18金)
風防素材: アクリル
ムーブ: 自動巻き(機械式) Cal.330(Cal30.10RA-PC)
ベルト: CASSIS テジュリザード ブラウン
付属品: 純正尾錠(1970年代製)
文字盤仕上げ: サテン
蓄光塗料: なし
針形状: ドルフィン針
インデックス: クサビ型
裏蓋: スナップバック(圧入式)
OH有無: オーバーホール後のお渡し 要納期
日差:1分以内(目安)
防水性: 非防水
保証期間: 6ヶ月(自然故障に限る)
保証内容はぺージ最下部リンクをご覧ください
-------------------------------
【個体詳細】
1948年製造のヴィンテージOMEGA。
OMEGA生誕100周年を記念し、
OMEGA Chronometerの特別モデルとして
登場した『Centenary-センテナリー-』。
30mmキャリバ―の特権であった高精度規格:
クロノメーターを自動巻きに投入。
当時の持てる技術を全投入した100周年に
相応しい最高級モデルです。
『クロノメーター×自動巻き×最高級』
というコンセプトは、後のフラッグシップ
Constellationへと引き継がれます。
当時展開されたいくつかの仕様の中で
もっとも初期のモデル:ミッドサイズ。
現存数が特に少なく入荷は運任せです。
33mmのボディは1940’sのトレンドを踏襲。
小ぶりに纏められた金無垢ケースは
とろけるような艶やかさを帯びています。
機能美だけに留まらず、文字盤や外装に
徹底して造形美を追求。
アンティーク家具にも通じるクラシックで
格調高いデザインが印象的。
この磨きや面取りは当時の職人の手仕事
によるものです。
フェイスは当時からややゴールドがかった
仕様ですが、文字盤表面の皮膜が黄変し
さながら月面のような表情を形成。
甘いシルエットに宿る揺らぎ、
長い月日で醸成された文字盤の奥行きが
見る者の心を揺り動かします。
針やインデックスは金無垢製。
製造から74年が経過した今も曇ることなく
澄明な輝きを放っています。
後述のムーブメントとの組み合わせにより
自動巻き駆動時に澄み渡る共鳴は
金無垢のおりんの音(ね)のよう。
心安らぐ音は、持つ者だけが浸れる贅沢です。
裏蓋には1949年にプレゼントされたことを示す
刻印が英語で刻まれています。
ムーブメント(機械)は
オメガ最初期の自動巻きに数えられる
ハーフローター:Cal.330をクロノメーター
に改修した『Cal30.10RA-PC』を搭載。
その中でも最も初期の仕様で、
ハンマー型のローターを受け止める
バンパー(バネ)がむき出しとなっています。
これにより駆動音が響きやすいのが特徴で
偶然の産物なのか意図したものなのか、
金無垢に反響し非常に上品な共鳴を奏でます。
OH後のお渡し。
ご注文後納品まで6週間頂戴しています。
------------------
【外装状態について】
当店のヴィンテージウォッチは
『オリジナルダイヤル』=当時のまま
の文字盤をメインに取り扱っており、
特筆事項がない限り全て当時の仕様となります。
当店は個々の時計が重ねてきた歴史や個性を尊重し
入荷後にケース研磨(磨き)や文字盤修復(リダン)
といった作業は行っておりません。
また、時計本来の性能を守るため、
風防やパッキンといった消耗品は適宜交換し
全ての時計に超音波等による外装洗浄を
実施しております。
当店を初めてご利用の方は
購入前に必ず下記リンクをご覧ください。
https://whitekings.theshop.jp/blog/2019/07/18/223826
https://whitekings.theshop.jp/blog/2020/02/10/013327
https://whitekings.theshop.jp/blog/2020/02/03/061624
------------------
by WhiteKings(ホワイトキングス)